Q. 角ダクトの曲がりをエルボからS管に変更するには

Q. 角ダクトの曲がりをエルボからS管に変更するには


A. [S管に変更]コマンドを使います

S管に変更するエルボ2個を指定し、コンテキストメニューの[ダクト部材の変更]-[S管に変更]を指定します。

作図後のS管の長さや、曲率はプロパティで変更することができます。

POINT
ダクト作図や作図後に高さ変更やルートの移動をした場合、ダクトルートのズレ幅によってS管、45°エルボ、90°エルボに切り替わります。

移動時に[形状を維持する]にチェックを入れるとS管の形状を保ったまま移動することができます。
Powered by Helpfeel